dfour

Main menu

Skip to content
  • About
  • スマートフォンアプリのご利用規約

Tag Archives: 設計

Excelで設計書をつくって何が悪い?

2015年4月28日

ある日、プロジェクトのメンバーから「こんな設計書しか書けないクソリーダーの下で仕事をしたくない」「Excel方眼紙の最低な設計書」と陰で言われたことがありす。 設計については独学ながらいろいろ勉強し、工夫してきたつもりだ … Continue reading →

Posted in project | Replies: 9

ウォーターフォール・モデルってそれぞれの工程で何するのか?

2014年11月15日

システム開発として教科書にも書かれている、 各工程を以下のような順番に進めていく「ウォーターフォール・モデル」があります。 要件定義 基本設計(外部設計) 詳細設計(内部設計) 開発 単体テスト 結合テスト システムテス … Continue reading →

Posted in project | Reply

非機能要件の検討内容とタイミング

2014年11月14日

設計書を書く上で機能要件だけではなく、 非機能要件もしっかり整理されていることが重要です。 しかしこの非機能要件って意外とクセモノだったりします。 非機能要件とは 非機能要件をe-Wordsで調べると以下の通りです。 情 … Continue reading →

Posted in project | Reply
Logsetting

6W2Hでログ設計の考慮事項を考えてみた

2013年10月3日

ログの出力内容は意外と設計時に考慮不足で、コーディング時にプログラマのスキルに依存する事が良くあります。 何も問題がなければそれでもよいのですが、エラーメッセージが表示された場合に、どこで何が起きているのか?探すのにログ … Continue reading →

Posted in development | Replies: 1

最近の投稿

  • FastAPIのインストール
  • 株価分析ツールの構成
  • Google広告をブログへ掲載
  • 株価分析ツールを通して開発チャレンジ
  • [React] Propsで省略可能な項目を指定

最近のコメント

  • [WordPress] バージョン更新したら「Fatal error: Cannot redeclare get_language_attributes()」エラーが発生 に 安田。 より
  • Excelで設計書をつくって何が悪い? に 竹下(宇宙一のエンジニア) より
  • Excelで設計書をつくって何が悪い? に 竹下(宇宙一のエンジニア) より
  • 「Google Play開発者サービス」と「com.google.process.gapps」のエラーが多発! に かよ より
  • 「Google Play開発者サービス」と「com.google.process.gapps」のエラーが多発! に かよ より

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年11月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • android
  • cabu3
  • development
  • life
  • linux
  • project
  • react
  • review
  • wordpress
  • 書評
  • 目指せ!自作アプリ1万ダウンロード
  • 自己啓発
  • 金融・投資

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress and Foghorn